コース1:システム企画の思考法

コース1
システム企画の思考法


コース4
目的・ねらいの設定手法


コース5
問題点連関図手法


コース6
5W2H手法


1.1章 システムとは何か

【学習目標】
そもそもシステムの一般的定義は何か、この講座ではどうとらえるかを理解します。その理解がこの講座全体の前提条件になります。

(1)システムの一般的定義
(2)この講座での「システム」のとらえ方・定義


1.2章 企画とは何か

【学習目標】
企画の本質・必要条件は何かを理解します。それは、企画対象が何らかの 価値を実現すべきものだということです。実現すべき価値を「価値目標」 といいますが、この価値目標が何であるかを理解します。価値目標を実現 しない企画は意味がないことを実感できるようになることが目標です。

(1)企画の定義
(2)企画の原点(スタート)は価値目標
(3)価値目標の例
(4)価値目標の基本
(5)価値目標の体系


1.3章 システム企画とは何か

【学習目標】
システム企画とは何をすることなのか、何を決めなければならないのか、 なぜシステム企画が難しいのかを理解します。システム企画が身近に感じ られるようになることが目標です。

(1)システム企画の実施目的
(2)システム企画の必要条件
(3)システム企画の困難性 その1
(4)システム企画の困難性 その2
(5)システム企画の困難性 その3


1.4章 価値目標思考

【学習目標】
価値目標とは「何かをしようとするときに実現しようとする価値」である ことと、どのようなものが価値目標になり得るのかを理解します。何かを しようとするときには確かに価値目標が大事である、ということを納得し ていただきます。当講座はこの価値目標型目的思考をすべての手法の基盤 に置いています。

(2)価値目標の内容
(3)価値目標になるもの、ならないもの
1.5章 問題のとらえ方

【学習目標】
問題とは何かの定義を明確に確認し理解します。問題の関連語である課 題、原因、結果、問題解決についても理解します。問題解決をしようとい う場合には、これらの用語を明確に理解しておくことは重要な前提条件と なります。

(1)問題とは何か
(2)問題意識より目標意識
(3)課題とは何か
(4)原因と結果
(5)問題解決とは


1.6章 意思決定の本質

【学習目標】
問題を解決するには関係者が多くの意思決定をする必要があります。そこ で、意思決定とは何であるのか、意思決定はどのように行えばよいのかを 学び理解します。

(1) 意思決定は「価値目標を選択すること」である
(2) 意思決定は「どこまで目指すかを決めること」である
(3) 意思決定は意思決定者の「判断」で決める


1.7章 システム企画の思考法総合テスト