|
プロジェクト支援コンサルテーション
1.コンサルテーションの目的・ねらい(Why)
|
直接実現目的
|
|
ねらい
|
 |
MIND−SA手法・ノウハウのプロジェクト適用支援
|
 |
プロジェクトの確実な展開を実現していただきます。
|
 |
MIND−SAコンサルタントの経験・ノウハウの伝達
|
 |
プロジェクトの確実な成果を実現していただきます。
|
2.コンサルテーションの内容(What)
|
以下の内容を原則とさせていただきます。
|
a. |
御社が実行中のシステム企画・分析プロジェクトに対し、主として、当初のプロジェクト体制の編成、プロジェクト作業の実行方針の立案、作業目標の設定など、システム企画・分析作業の計画段階で作業方法・内容に対するガイド、アドバイスを行います。
|
b. |
システム企画・分析の各工程の作業途中で、作業計画立案、作業方法、内容、成果物のとりまとめ方についての具体的な質問に対し回答、アドバイスを行います。
|
c. |
主としてシステム企画・分析の各工程作業が終了した時点で、成果物に対する形式、内容の両面から評価を行い、それをレポートないしコメント形式でアドバイスいたします。
|
3.コンサルテーションの範囲(Where)
|
弊社の作業範囲は以下の内容とさせていただきます。
|
a. |
原則として、すべてのシステム企画・分析の成果物作成は御社プロジェクト・メンバの作業範囲と
いたします。
|
b. |
弊社コンサルタントは、「2.コンサルテーションの内容」の範囲とし、原則として作業計画ガイド(含む成果物事例原案)と評価レポートを除き、最終的な成果物作成はいたしません。
|
4.コンサルテーション作業方式(How)
|
 |
御社におけるプロジェクトのレビュ会議への参加を基本とします。
|
 |
プロジェクトの作業方法のガイドおよび成果物評価レポート等、弊社からの提案内容は弊社で作成します。
|
 |
弊社での作業が必要となった場合には、あらかじめ協議のうえ、作業計画の確認後実施することとします。
|
5.コンサルテーション担当者(Who)
|
 |
弊社コンサルタントから、御社テーマに合わせて適任者が担当させていただきます。
|
6.コンサルテーション期間(When)
|
 |
御社のニーズに合わせて設定します。
|
 |
通常、3か月〜6か月程度のプロジェクト期間が一般的です。
|
7.作業量およびコンサルテーション料金(How Much)
|
 |
作業量は、システム企画・分析資料まとめ単位を1テーマとして、テーマ数(レビュ数)と期間によって変動します。
|
 |
コンサルテーション料金は、支援日数×コンサルテーション単価(1日当たり、ないし時間当たり単価)で実績精算方式となります。
|
 |
コンサルテーションの単価は、コンサルタントの経験により設定させていただきます。
(コンサルテーション単価の基準は(最低)は、1時間31,500円(1日7時間220,500円)です。)
|
 |
最近の実施例の平均的な料金総額は、プロジェクト当たり1,050〜3,150千円となっております。
|
|
|